
日本インストラクター協会を紹介しましょう
自分が身につけた知識や技術を、誰かに教えたいと思ったことはありませんか?
さまざまな分野で、インストラクターが求められています。
日本インストラクター協会は、教える伝授するなどの技術のスキル水準の向上を図るとともに、技術者の社会的地位確立をバックアップすることを目的としています。
インストラクターというと、スポーツ関係と思いがちですが、多岐にわたっています。
カルチャースクールの講師も資格を持っている人が多いのです。
スポーツ・芸術・趣味だけでなく、仕事のステップアップにつながる技術職、開業の道が開ける専門職、心や体を癒すための専門知識など、その数は33種にのぼります。
自分の能力を伝えるための資格は、この日本インストラクター協会で取得できます。
技術系のインストラクターが多彩
専門職に必要な、特殊技術を取得し、仕事のステップアップをしている方は、その能力をそのままインストラクターとして活用できます。
このような技術は、ペーパー試験で得た資格とは違い、実績が大切で、日々レベルアップいきますから、それに応じられる技量が必要になります。
建築CAD、土木CAD、機械・設備・電気CAD、建築模型技工士、建築材料などの建築設計系。
クリーニング、ソムリエ、園芸、日本料理などの専門系。
飾花、服飾、ネイル、絵画、色彩、POPライターなどの芸術系。
仕事で得た経験を、インストラクターの資格を得ることで、教えるという立場で活かすことができます。
教わる側も、教科書通りの説明だけでなく、もっと深い内容を学べるため、有意義な時間になるでしょう。
他にも、WEB系のアファリイト、副業などもあります。
自分の経験や実績を活かせるインストラクター資格を、ここで得ましょう。
生活に潤いを持たせる分野もいっぱい
毎日を楽しく健やかに過ごすための癒しの分野もたくさんあります。
好きを活かしてレベルアップし、さらに教えられれば、作る喜びと伝える喜びの両方を得られます。
可愛いものを作るのが大好きな人に、デコレーションやビーズアクセサリー、レジンアクセサリーなどがあります。
好きをさらに深めたい人に、アロマライフやキャンドル、手作り石鹸が。
心の安らぎを求める人に、安眠や音楽療法、メンタル心理や福祉心理など。
住まいの快適さを追求する人に、整理収納やキッチン心理、家庭菜園などもあります。
他に、食に変化をもたらすスパイスや、住空間を考える住宅鑑定風水、効果的なウォーキングを追求した歩き方なども。
生活スタイルを追求する人たちのいい指導者を目指しましょう。
日本インストラクター協会の口コミ・評判
今話題の副業も、知りたいけどわかりにくくて踏み出せないという声もよく聞きます。
その中で、アファリエイトはWEBでの収入が見込めるので、口コミ&評価でも人気が高まっています。
ネイルなども、まず自分の爪から始めた人も多く、友人や知人へと広がり開業へ。
自宅やカルチャースクールで教えることをメインとし、講師になるために資格を取る人も多いようです。
特に、絵画やPOPライターは趣味や得意分野を仕事にできるとあって、注目度が高まっています。
飾花インストラクターとはどんなものか、それも気になるところです。
いつも花に囲まれていたい、季節ごとに変わる花を愛でたい、自己流でなく魅せるアレンジメントができるようになりたいと願う人が、ガーランドやフラワーアレンジをマスターして、インストラクターとなります。
好きなことがもっと深められ、それを教えられる喜びはひとしおのようです。
よく眠れない、もっとすっきり目覚めたいと、快眠について学んだことで、自分の睡眠が見違えるようになり、寝つきもよくなって十分眠れ、疲れがとれたことが嬉しくて、インストラクターとなった人もいるとか。
自分の嬉しいを他の人にも伝えたい思い、それが叶えられます。
ネットで時期をみて、受験ができ、しかも合格すればすぐに資格を得ることができます。
自分の能力をさらにグレードアップ。
その機会を日本インストラクター協会で得てくださいね。